学校概要

比内支援学校たかのす校は
 たかのす校は、秋田県立比内支援学校(大館市比内)の分校です。
 知的障害のある児童生徒を主な対象とする特別支援学校で、
 北秋田市の中心地から南に位置しています。

 たかのす校には小学部、中学部、高等部普通科の児童生徒が
 本校に隣接する児童施設や北秋田地区の自宅から通学しています。
 医療的ケアが必要で通学が困難な児童生徒には、
 学校から教員が家庭を訪問しています。

 たかのす校は、地域と学び、地域に貢献する活動を通して、
 児童生徒の自立と社会参加と
 「地域を元気にする学校」の実現に取り組んでいます。

児 童 生 徒 数 (令和6年4月1日現在)
1年 2年 3年 4年 5年 6年 合計
小学部

13
0
0
中学部 13


高等部

  16



沿 革
 昭和52年 県立比内養護学校吉野分校 設置
 昭和61年 新校舎 完成(10月)
 平成11年 校名改称「たかのす分校」
 平成12年 高等部分教室開設
 平成18年 完全給食開始
 平成19年 創立30周年
 平成22年 新高等部棟、作業棟完成(12月)
 平成25年 スクールバス配置
 平成26年 絆カフェ・ショップ地域に向け開始(年8回実施)

 平成27年 第33回秋田県学校農園展で「審査員特別賞」受賞
       第10回秋田県特別支援学校文化祭わくわく美術展
       自由作品部門で「最優秀賞」受賞
 平成28年 「秋田県立比内支援学校たかのす校」に校名変更
       北秋田市消防本部から救命手当法啓発推進事業所として表彰
       北秋田市花壇コンクールで「市長賞」受賞
       第34回秋田県学校農園展で「優良賞」受賞
 平成29年 40周年記念式典「若鷹祭」
       (会場:北秋田市交流センター)記念誌発行
 平成30年 文部科学省委託「特別支援教育に関する実践研究充実事業」
       研究推進校として公開研究会開催
 平成31年 秋田内陸縦貫鉄道開通30周年記念式典にて感謝状が贈呈される。
 令和 2年 スクールバス更新
 令和 3年 令和3年度みんなの写真展で「最優秀賞」受賞
 令和 4年 第22回環境美化教育優良校等表彰事業で「文部科学大臣賞」受賞
 令和 5年 文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」受賞
 令和 5年 第59回全県花だんコンクールモデル花だんの部で「花のまちづくり賞」受賞
 令和 6年 令和6年度秋田県学校関係緑化コンクールで「県森林組合連合会会長賞」受賞