 |
3月17日 交通安全用傘の贈呈式 |
鷹巣地区事業主交通安全推進協会様、鷹巣地区安全運転管理者協会様より、
交通安全用傘を頂きました。5年生が贈呈式に参加し、傘に施された安全ポイントについて話を聞いたり、
一人ずつ傘を受け取ったりし、立派にお礼を伝えることができました。 |
.jpg) |
2月28日 6ねんせい を おくる かい |
小学部を卒業する3名の6年生に、「ありがとう」を伝える「6年生を送る会」をしました。
1~5年生のプレゼントやダンスに6年生は、っても嬉しそうでした。
また、6年生からは素敵な手作りカレンダーをもらいました。 |
.jpg) |
2月3日 小学部合同校外学習 |
小学部でザ・ビッグたかのす店さんとセリアイオンタウン鷹巣店に買い物学習に行きました。
6年生を送る会の飾り付けの材料や乾杯の飲み物、
高学年は昼食を選び、自動精算機で支払いに挑戦しました。 |
 |
2月1日、10日 小学部スキー教室 |
2月1日、10日に北欧の杜公園で、クロスカントリースキーに挑戦してきました。
天候にも恵まれ、学校では違う広いコースでたくさん体を動かして楽しみました。 |
.jpg) |
1月27日 小学部ウィンターパーティ! |
招待したお客さんへ各学級の学習で作った作品をプレゼントしたり、学んだことを発表したりして、
笑顔いっぱい・元気いっぱいのパーティでした。
読み聞かせグループのたまてばこさんとのふれあいも楽しみました。 |
.jpg) |
1月19日 ミュージックケア |
今年度さごのミュージックケアを実施しました。
マラカス、タンブリン、ウッドブロック、ウィンドーチャイムなどの様々な楽器に触れ、
思い思いに音を鳴らして楽しみました。 |
.jpg) |
12月8日 きらきら交流会 |
清鷹小学校4年生との交流では、日頃学習で取り組んでいる紙すきやピン倒し、的当て、双六を一緒に行い、手本を見せたり説明をしたりしながら仲良く楽しみました。
また、風船ぽんぽんゲームも盛り上がりました。 |
.jpg) |
11月24日 ミュージックケア |
3回目のミュージックケアを実施しました。
音楽に合わせて、体を動かす、新聞紙を破く・撒く、大きな布をみんなで持って揺らすなど、
全身で様々な感覚を味わって活動しました。 |
.jpg) |
11月18日 合川小学校との交流学習 |
合川小学校4年生と交流学習をしました。
楽しくピン倒しをしたり、お話をしながら4年生が作ってくれた折り紙を一緒にツリーに飾ったりして
楽しく関わり合うことができました。 |
.jpg) |
10月19日 くまくま園へ さつまいもをプレゼント |
10月11日に収穫したさつまいもを、くまくま園のくまへプレゼントしてきました。
小さな穴からさつまいもをどうぞ♪ ヒグマへ餌やり体験もしてきました。
近くで見るくまの迫力に、子どもたちは大喜びでした! |
.jpg) |
10月13、14日 小学部修学旅行 |
今年度の小学部修学旅行は、本分校合同で宮城県に一泊二日で行ってきました。
1日目は青葉城址と八木山ベニーランド、2日目は海の杜水族館に行きました。
それぞれがたくさんの思い出をつくることができました!! |
.jpg) |
10月11日 さつまいも収穫 |
5月に植えたさつまいもを、中学部・高等部の先輩と一緒に収穫しました。
今年は豊作!!
大きくて立派なさつまいもをたくさん収穫しました。 |
.jpg) |
10月7日 6年生 校外学習 |
修学旅行に向けて、いとく大館ショッピングセンターで本分校合同の校外学習を行いました。
バスの中で食べるおやつを購入したり、集団行動の練習として店内を散策したりしました。 |
.jpg) |
10月4日 物流ふれあい教室 |
物流ふれあい教室では、自分たちが普段食べてるものが届くまでの流れを知ること、
実際にトラックの荷台や運転手に乗ること、マスコットキャラクターの「とらっくん」に会うことができて、
とてもよい経験になりました。 |
.jpg) |
9月22日 小学部お楽しみ会 |
各学級の生活単元学習で学んだことを発表したり、
読み聞かせボランティアのたまてばこさんの読み聞かせを楽しんだりしました
時分の役割を頑張る姿が多く見られました。 |
.jpg) |
9月15日 ミュージックケア② |
鈴や鳴子をたくさん鳴らしたり、曲に合わせて揺れる大きな布の上に乗って楽しんだりしました。
たくさんの音と曲を聴いて、体を大きく動かし、ダイナミックに取り組みました。 |
.jpg) |
9月2日、6日 小学部水泳教室 |
北秋田市民プールで高学年と低学年、それぞれ1回ずつ水泳教室を実施しました。
大きなプールで泳ぐ練習をしたり、水の感触を楽しんだりしました。 |
.jpg) |
7月14日 きらきら交流会 |
清鷹小学校の4・5・6年生の皆さんと交流会を行いました。
ボール運びリレーゲームや、風船ぽんぽんゲーム等の活動を楽しみながら、
清鷹小学校の友達と仲良く関わり合うことができました。 |
.jpg) |
6月24日 ミュージックケア |
様々な音楽に合わせて、体を動かしたり、シャボン玉に触れたりしました。
雨の音のする楽器もならして楽しみました。
曲や音色を全身で味わいながら、みんなで楽しく活動しました。
|
.jpg) |
6月16~17日 小学部宿泊学習 |
あいにくの空模様でしたが、1日目のキャンプファイヤーと花火、
2日目の登山は無事に実施することができました。
本分校の友達と仲良く交流することができました。
|
.jpg) |
6月1日 本分校交流 |
4年生、5年生、6年生のメンバーで本分校交流に行ってきました!
4年生は自然教室、5年生は宿泊学習、6年生は修学旅行に向けて交流の楽しみ、
友達との仲を深めてきました。
|
.jpg) |
|