 |
9月4日 小学部・ミュージック |
今年度2回目のミュージックケアを行いました。太鼓やツリーチャイム、フルーツマラカスなど、様々な楽器を使った表現活動やバルーンでの表現活動を行い、時間いっぱい楽しみました。 |
 |
7月18日 小学部夏祭り |
準備では協力して飾り付けや、クラスごとにゲームの準備をしました。祭りは自分の役割を頑張ることができました。他のクラスのゲームを大いに楽しむことができました。 |
 |
7月15日 イングリッシュ・クラス |
今回のイングリッシュ・クラスは、動物の名前を表す英単語をジェスチャーと合わせて、ショーン先生から教えてもらいました。ショーン先生が話した英語を聞いて、動物カードを探したり動物のまねをしたりして楽しみました。 |
 |
7月11日 小学部低学年水泳教室 |
今年度1回目の水泳教室に行ってきました。地域ボランティアの工藤先生にビート板を使って浮く練習やバタ足の指導をしていただきました。大きいプールにも挑戦しました。 |
 |
6月17日 小学部見学会 |
今年度も、もろびこども園さんの依頼を受け、年長さんを対象に小学部の見学会を行いました。小中学部のグループで行っている国語の学習や高等部の実習の様子を参観していただきました。 |
7月8日 きらきら交流会 |
清鷹小学校4年生との交流では、「フラフープわくぐり」「たたいてポン」「玉入れ」の3つのゲームを一緒に楽しみました。
清鷹小学校3~6年生と風船ぽんぽんゲームで盛りあがり、楽しい時間となりました。 |
 |
7月4日 小学部4年 自然教室 |
大館少年自然の家で、自然教室を行いました。ウォークラリーでは、館内に隠された動物や果物のイラストを探し、見事全て見つけることができました。その後は外の展望台に行き、大館の景色を眺めました。友達と一緒に楽しく活動できた一日となりました。 |
|
6月26日~27日 小学部5年 宿泊学習 |
6月26日、27日にわんパーク大館で宿泊学習を行いました。あいにくの天気でしたが、プラ板作りや所内ウォークラリーなどの活動を楽しみ、元気に2日間を過ごすことができました。 |
 |
6月19日~20日 ナイスチャレンジ修学旅行! |
6月19日(木)6月20日(金)の二日間、岩手県に修学旅行に行ってきました。一日目は、いわて子どもの森で、「スヌーズレンの部屋」や様々な遊具で元気いっぱい体を動かして楽しみました。二日目は、森林ふれあい学習館でペン立て作りや、木製の滑り台、広場などで自然とふれあう体験ができました。石神の丘では、美術館のオブジェと思い出の写真を撮ることができました。たくさんのチャレンジができた二日間でした。 |
 |
6月5日 小学部6年 大館への校外学習(本分校交流) |
修学旅行に向けて本分校交流で、大館へ校外学習に行ってきました。大館駅の「NewDays」で、修学旅行のおやつを嬉しそうに選んで買いました。また、「とりびあん」で、マナーに気を付けながら、ラーメンなどをおいしくいただきました。 |
 |
5月29日 小学部 さつまいも苗植え(他学部交流) |
中学部の先輩と一緒にさつまいもの苗植えをしました。優しく教えてもらいながら楽しく植えることができました。さつまいもの他に野菜の苗やひまわりの種も植えました。 |
 |
5月28日 ミュージックケア |
小学部では、今年度も成田先生をお迎えして、ミュージックケアを行いました。音楽に合わせて鳴子を鳴らす活動やビニール袋を飛ばす活動、バルーンでの表現活動を楽しみました。 |
 |
5月26日 運動会 小学部遊競技「ジャングルぐるぐる大脱出!!」 |
5月26日(月)運動会では、小学部遊競技「ジャングルぐるぐる大脱出!」を行いました。ジャングルに迷いこんだ小学部生たちが、川や蛇などの障害物を越え、ペアの友達とジャングルキングのゴリラへ果物を届け、全員無事ジャングルを脱出することができました。 |
 |
5月23日 小学部4・5・6年生 本分校交流 |
本校、分校の小学部4・5・6年生で交流を行いました。自然教室や宿泊学習、修学旅行の日程や内容を聞いた後は、レクリエーションで楽しく交流をすることができました。 |
 |
5月21日 小学部ミニ遠足 |
ミニ遠足に行ってきました。雨のためドリームワールドではなく、糠沢体育館でレクリエーションをしてきました。昼はたかのすの道の駅でご飯を食べて帰ってきました。 |
 |
5月20日 イングリッシュ・クラス |
今年度もショーン先生をお迎えしてイングリッシュ・クラスを楽しみました。今回は、色を表す英単語を聞いて同じ色の物を探すゲームを行いました。ブルー、ピンク等、ショーン先生が話した色と同じ色の物を楽しそうに探し、嬉しそうに報告していました。 |
 |
4月11日 1年生を迎える会 |
1年生を迎える会を行いました。2~6年生が準備をした魚釣りゲームやボール集めゲームをし、みんなで楽しみました。また、ダンスタイムでは、笑顔でたくさん身体を動かしました。 |
 |
|